大麻所持容疑で教頭逮捕 49歳エリート教頭なぜ(産経新聞)

 ■几帳面な一面…ストレスに?

 大麻取締法違反(所持)容疑で、大阪府立福井高校教頭、小島靖司容疑者(49)が逮捕された事件。薬物汚染が学校管理職にも及んでいた衝撃の事実に、関係者から一斉に驚きの声が上がった。府教委や元同僚らによると、小島容疑者は熱心な勤務態度で知られ、昇進の早いエリートコースを歩む一方、几帳面(きちょうめん)な一面も持っていたという。

 府教委によると、小島容疑者は大阪市大卒。昭和59年4月に採用され、島本高校(島本町)や茨木高校(茨木市)、住之江高校(大阪市住之江区)で社会科教師を務めた。

 平成14年9月からは府教委児童生徒課に勤務し、小中高生の進路指導を担当。17年4月に高等学校課教育振興グループに配置された際は、学校運営のサポートなどを担当した。福井高校には19年4月から教頭として赴任。当時46歳で、関係者によると、府教委でも早い昇進で「エリートコース」だったという。

 府教委幹部の一人は「まじめで、悪い評判は聞いたことがない。学校訪問なども熱心にやっていた」と驚いた様子。別の幹部も「教育委員会にとってただ事ではない出来事。指導する立場の人間が大麻を使っていたなんて」とうなだれた。

 一方、一緒に働いたことがあるという元同僚は逮捕の一報に「要領をかますというか、口がうまいタイプ。上昇志向が強く、偉くなりたいという思いが強いという印象をもっていたが…」と言葉を詰まらせた。

 今年2月に小島容疑者と会ったという府内の高校教師は「彼は細かいことを気にする几帳面な人という印象があった。それがかえってストレスになっていたのでは」と話した。

 ◆橋下知事「残念」

 逮捕を聞いた橋下徹知事はショックを受けた様子で「非常に残念。1人の軽率な行為で府教委全体の信頼を揺るがすことになった。申し訳ない」と神妙な面持ちで謝罪した。

 

私のしごと館 わずか7年で幕 京都31日閉館(毎日新聞)
点検担当者2人を不起訴に=13人負傷コースター事故−福岡地検支部(時事通信)
普天間「あくまで5月末に結論」=官房長官(時事通信)
悪質ファンドを徹底摘発へ 警視庁が集中取締本部を設置(産経新聞)
首相動静(4月2日)(時事通信)

2歳長男虐待死で被告の母親「私なりにかわいがってきた、結果だけ見ないで」(産経新聞)

 夫(35)とともに2歳の長男をごみ箱に長時間閉じこめて窒息死させるなどしたとして、監禁致死罪などに問われた無職、菅野理香被告(35)の裁判員裁判の第3回公判が25日、東京地裁(井口修裁判長)で開かれた。男性裁判員は被告人質問で「なぜ、きょうだいのうち長男だけ(虐待して)死なせてしまったのか」と質問。菅野被告は「私なりに長男もかわいがってきた。結果だけを見ないでほしい」と、愛情を注いでいたとを訴えた。

 この日は引き続き論告求刑などが行われ、判決は26日に言い渡される。

 検察側は「長男をごみ箱から出すのは容易だったのに助けなかったことなど、重要な役割を果たした」と指摘。弁護側は「虐待行為への関与は少なく従属的。暴力をふるわれる恐れがあったので夫を止められなかった」と主張している。

 起訴状によると、菅野被告は夫=同罪で懲役11年が確定=と共謀し、平成20年12月23日未明、自宅マンションで長男、優衣(ゆい)ちゃんをごみ箱に入れてふたをした。さらに上からポリ袋をかぶせてゴムひもを巻き付け、ベランダや居間に同日夕方まで放置し、窒息死させるなどしたとされる。

【関連記事】
夫婦で主張食い違う 2歳長男虐待死、母親公判
2歳長男虐待死公判 夫の公判担当の裁判員「あれでよかったのか…」
2歳長男虐待死公判、なぜ長男だけ標的…夫婦仲悪い時の子に愛情注げず
2歳長男虐待死、妻の初公判 生々しい検察と弁護側の応酬
「まま ずうっとすき」継母はなぜ虐待したのか

<福島党首>国会同意人事案に署名「反対だがやむをえない」(毎日新聞)
バイオラバー販売会社に罰金=「がんに効果」、薬事法違反−京都簡裁(時事通信)
<幼児虐待死>夫婦の主張に差、夫の判決確定…戸惑う裁判員(毎日新聞)
障害者自立支援 奈良地裁でも和解(産経新聞)
<転落死>14階から3歳男児 東京・八王子(毎日新聞)

<掘り出しニュース>勤務中に送別食事会 警官8人鍵かけ−−近鉄奈良駅前交番(毎日新聞)

 ◇「厳しく指導を徹底」

 【奈良】県警奈良署地域課の交番勤務の警察官8人が今月1日、勤務中に交番入り口に鍵をかけ、異動者への送別食事会を開いていたことが24日、県警への取材で分かった。

 県警地域課によると、8人は奈良市内の3カ所の交番に勤務する20〜30歳代の巡査部長1人と巡査7人。このうちの3人が今春、異動することになり、最後の宿直勤務に合わせて食事会を開いた。泥酔者への対応などが終わった1日午後9時半ごろ、近鉄奈良駅前交番の1階入り口を施錠し、2階休憩室を会場に、近くの飲食店から取った1人1500円程度の弁当を食べた。飲酒はしなかったという。

 また、警官がパトロールなどで不在の時に、交番を訪ねてきた人が奈良署への連絡に使える直通電話が入り口の外にあり、食事会の最中に交番に来た市民が、この電話で奈良署に要件を伝えていた。

 県警本部地域課の辻本敏之次席は「交番にいながら施錠するのは適切ではない。今後、厳しく指導を徹底したい」と話している。【上野宏人】

ゴミ処理施設建設現場で爆発=7、8人負傷−兵庫・姫路(時事通信)
【りこめんど】ローランド 田中英一社長(産経新聞)
教科書掲載、200年来の謎「原形質流動」メカニズムを初解明 京大(産経新聞)
<DV>被害登録の女性救出にパト20台、ヘリも 熊本県警(毎日新聞)
歴史共同研究委 共通認識ほど遠く 当初から悪玉史観 議論は不毛だった(産経新聞)

空自談合指摘の内田洋行、学力テスト落札へ(読売新聞)

 航空自衛隊が発注する事務機器の入札で談合したとして、公正取引委員会から独占禁止法違反で課徴金納付命令の方針を通知された事務機器商社「内田洋行」(東京)が、文部科学省が4月20日に行う全国学力テストの中学校分の実施事業を受託する見通しであることがわかった。

 文科省の担当者は「独禁法違反は許されないが、処分がまだ出ておらず、落札した場合、契約せざるを得ない」と説明している。しかし、この事業では競争入札でありながら「1社入札」が続いており、今回の契約の是非とともに入札の問題点も論議を呼びそうだ。

 2007年から始まった学力テストの契約は、前年秋から3月までの「事前準備事業」と、実施から採点などの本番業務にあたる「調査実施事業」に分かれている。同社は08年以降の中学分の両事業を受注しており、1回を除いては「1社入札」だった。

 同社は、24日開札の「調査実施事業」にも参加していることを認めており、他業者の参加可能性は極めて低いため、1社入札で落札が決まる可能性が高い。

 空自談合では、公取委が、談合に加わったとされる同社を含むメーカー5社に対し、課徴金納付などを命じる方針を既に通知しており、早ければ月末にも命令を出す見通しだ。

 省庁などは、他の省庁の発注事業で談合に加わった業者についても、期間を定め入札参加停止にでき、実際に停止にする例が多い。しかし、今回は命令がまだで停止にはできず、文科省は、「落札後に命令が出ても契約意思の撤回は難しい」と説明している。内田洋行は落札した場合について「社内で協議している」(広報)としている。

 ただ、同社以外の業者が中学分の「調査実施事業」を請け負うのは、ほとんど不可能だ。管理システムやプログラムの開発、採点にあたるアルバイト募集は事前準備事業で同社が行っているうえ、他社が請け負ってもテストまでには十分に引き継げない。

<離任式>岸壁から「先生、ありがとう」 岩手・大船渡(毎日新聞)
カブト・クワガタ108匹盗む、容疑の男逮捕(読売新聞)
普天間移設、複数案提示へ=徳之島移転案も検討−鳩山首相、関係閣僚と協議(時事通信)
漫画の性描写規制、継続審査に=条例改正は見送り−都議会(時事通信)
「警察への国民の信頼損なった」覚醒剤使用の元警部補に有罪判決 東京地裁(産経新聞)

診療履歴をデータベース化=IT新戦略骨子を決定−政府(時事通信)

 政府は19日、鳩山政権で初となるIT(情報技術)戦略本部(本部長・鳩山由紀夫首相)の会合を首相官邸で開き、「新たな情報通信技術戦略」の骨子を決めた。首相が施政方針演説で掲げた「いのちを守る」との方針に沿って、医療分野でのIT化推進を打ち出したのが特徴。過去の診療履歴をデータベース化し、全国どこの病院でも適切な医療を受けられるようにするシステムを整備すると明記した。
 骨子を基に、4月中をめどに具体的なIT戦略を決め、5月に目標年次を示した工程表を策定する。政府は、6月をめどに策定する新成長戦略にも反映させる方針。
 骨子は、前政権との違いとして、「政府・提供者主導から納税者・消費者である国民主導の社会への転換」のためにITを活用すると強調。(1)国民本位の電子行政の実現(2)地域のきずなの再生(3)新市場の創出と国際展開−を三つの柱とした。 

【関連ニュース】
地方分権改革、早急実現を=最終会合で政府にクギ
参院選公約づくりに着手=子ども手当の扱い焦点
社民・沖縄、「県内移設」に反発=5月決着、展望開けず
鳩山政権に失望感も=アジア重視も結果出ず
園田氏インタビュー要旨

政倫審での弁明否定=小林議員(時事通信)
<チューリップ>東京・丸の内のオフィス街で8万本が春を演出(毎日新聞)
<広末涼子さん>前方不注意で接触事故 東京・環状7号線(毎日新聞)
「爆弾低気圧」が原因か、列島襲撃・春の嵐(読売新聞)
<福岡切断遺体>顔見知り関与か…争いの跡なく(毎日新聞)

<君が代裁判>1審判決を取り消し、訴えを却下 東京高裁(毎日新聞)

 入学式や卒業式で起立して君が代を斉唱するよう求めた神奈川県教委の通知は、思想・良心の自由を侵害し違憲として、県立学校の教職員132人が従う義務のないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は17日、請求を棄却した1審判決を取り消し、訴えを却下した。藤村啓裁判長は「通知は指導であって、義務を生じさせる命令に当たらず、訴え自体に理由がない」と述べた。

 通知は04年11月、県教育長名で各校長に出された。原告側は「従わないと懲戒処分の恐れがある」と主張したが、高裁は「懲戒処分の例はなく、具体的な紛争は生じていない」と指摘した。1審・横浜地裁は「通知は命令」と認定していた。【伊藤一郎】

日本郵政 郵便局内の仕切り、撤去を開始(毎日新聞)
<連続保険金殺人>元看護師の死刑確定へ…被告側の上告棄却(毎日新聞)
ドラッグストアの売上高、10年連続で増加(医療介護CBニュース)
厚労省元局長の関与「記憶ない」=元室長補佐が供述否定−大阪地裁(時事通信)
外国人の子、国内居住要件に=子ども手当で検討−長妻厚労相(時事通信)

大阪・松原市の放火自供男、ウソと判明(産経新聞)

 大阪府松原市で平成15年1月、民家が放火され3人が死傷した事件で、「自分が火をつけた」として神奈川県警に出頭した横浜市南区のアルバイトの男(44)の供述は虚偽だったことが12日、府警捜査1課への取材で分かった。男の説明と現場の状況のつじつまが合わず、最後はうそを認めた。府警は「反省している」として軽犯罪法違反容疑での立件を見送る。

 府警によると、男は当時は松原市に住んでおり、事件をある程度知っていた。男は「前借りした生活保護費を給料で返そうとしたが使い切り、刑務所に入りたいと思ってうそをついた」と話したという。

【関連記事】
「筑波大非常勤講師」名乗り「パチンコ機器開発費」5千万円詐取
自称「キタの父」詐欺で逮捕 占い師?テレビや雑誌にも
政策よりも金策…詐欺容疑で逮捕の元政策秘書、身分をフルに悪用
携帯充電器マルチ事件 MMS幹部らを再逮捕
奈良・山本病院死亡事件 ずさんな手術、動機は不可解

トキ襲ったのは「テン」 天井付近から侵入か(産経新聞)
<シー・シェパード>メンバーの男を艦船侵入容疑で逮捕(毎日新聞)
子ども手当法案衆院委可決「買収だ」…自民総裁(読売新聞)
<太陽>黒点の「たね」発見 両極に強い磁場(毎日新聞)
トキ9羽死ぬ テンが襲撃、足跡から判明 環境省(毎日新聞)

<救急搬送訴訟>骨折で県事務組合に過失 さいたま地裁(毎日新聞)

 自宅から救急車に運ばれる際に右肩を骨折した男性の妻(69)が、救急隊を派遣した埼玉県の朝霞地区一部事務組合に慰謝料など約2870万円を求めた訴訟で、さいたま地裁(広沢諭裁判官)は9日、「より安全な搬送が可能だった」として、約734万円の支払いを命じた。原告側によると、救急搬送時の過失を認めた判決は初めてという。

 判決によると、06年1月、救急隊員2人が男性(当時76歳)を運ぶ際、妻が「(脳梗塞(こうそく)で)右手足にまひがあるので、おぶってほしい」と依頼した。だが隊員は両脇を抱きかかえて運ぼうとし、右肩を骨折させた。男性は会話が不自由だった。判決は「担架など、より安全な方法で危険を回避することは可能だった」とした。

 男性は約1年後に心不全で死亡したが、死亡と過失との因果関係は否定した。

 妻は判決後、「高齢化社会で同じ事故が増えるはず。事故後、対策が何もとられていないのが残念」と話した。組合管理者の松本武洋和光市長は「判決を精査し、今後の対応を検討する」としている。【飼手勇介】

【関連ニュース】
韓国人強制連行:2審も事実認定「不二越」賠償棄却
盲導犬事故死:育成費基に294万円賠償命令 名古屋地裁
自殺:交通事故との因果関係認定…福岡地裁が賠償命令
過労障害:1億9400万円賠償命令…介護費46年分など
盲導犬事故死:社会的価値、294万円賠償命令−−名古屋地裁判決

<柳沢伯夫氏>城西国際大学学長に 政界引退、4月から(毎日新聞)
献金事件、検察審査会議決なら裁判応じると首相(読売新聞)
島田雅彦氏・小川洋子氏ら育てる、寺田博氏死去(読売新聞)
歴博「現代」、沖縄戦・原爆の不備指摘で難航(読売新聞)
事故通報怠り、味の素に警告=事業所の火災や劇物漏えい−三重の消防(時事通信)

<第九伝説>瓦礫の広島に流れた 絵本、朗読へ(毎日新聞)

 原爆が落とされた翌年の1946(昭和21)年の大みそか。瓦礫(がれき)が残る広島駅前の喫茶店から流れるベートーベンの「交響曲第9番」の調べが、在日コリアンを含む市民らに希望を与えたという。広島の市民団体が21〜23日、この第九伝説をテーマに自主製作した絵本「よろこびのうた」の韓国語版を、広島で被爆した韓国人が多く住む韓国南部の慶尚南道陜川(ハプチョン)郡にある陜川原爆被害者福祉会館で朗読する。

 終戦後、駅前は闇市でにぎわいつつあったが、市街地の多くは焦土のままだった。そんな中、「街を元気にするために文化を復興させよう」と、広島国際文化協会が結成され、コーラス会や水上音楽祭などを開いた。47年から広島市長を務めた故浜井信三氏も会員で、在日コリアンも多かった。

 活動費を稼ぐため、協会設立と同じ46年、会員の故梁川義雄さんが喫茶店「純音楽茶房ムシカ」を爆心地から約1.5キロ離れた駅前に開業した。梁川さんが大阪で買った第九のレコードをその年の大みそかにかけたところ、多くの人が集まり、店に入りきらない人は雪降る中、窓ガラスに耳を当てて聴き入ったという。

 陜川での朗読会を企画したのは「ヒロシマ第九伝説を広める会」。被爆2世で同会代表の友川千寿美さん(57)は「日韓併合100年の今年、協会を支えてくれた在日コリアンへの感謝と尊敬を伝えたい」。梁川さんの長男でムシカを継ぐ忠孝さん(67)は「当時のことを覚えている人は少ない。韓国や広島の若い人にも知ってもらえたら」と話す。【井上梢】

【関連ニュース】
原爆被爆者:来日要件完全撤廃へ 「黒い雨」も対象に
キャメロン監督:原爆テーマの次作…原作に誤り構想揺れる
被爆桜:平和への「遺志」咲かせたい…横浜の小学校に植樹
平和大使:ヒロシマ、ナガサキを米で伝える 運動25周年
マータイさん:原爆慰霊碑に献花、高校生らと植樹も

<谷川参院幹事長>舛添氏に講演の真意ただし不問に(毎日新聞)
五輪閉会式視聴率10.7%=関東地区(時事通信)
年金一元化、8日に議論開始=首相と関係閣僚ら(時事通信)
夫婦別姓導入に全力=法相ら(時事通信)
不正アクセス摘発、昨年最多の2500件(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。